
こんにちは、アラ還おやじです。
NHKの朝ドラ「なつぞら」観てますか!?
アラ還おやじは、前作の「まんぷく」に引き続き、毎朝BSプレミアムで観ています。
その朝ドラ「なつぞら」の第4回放送分で、アイスクリームを食べながら草刈正雄さん演じる泰樹おんじが、粟野咲莉ちゃんが扮するなつに掛けた言葉が、心に響く素敵な言葉でした。
その言葉とは
それは、おまえが搾った牛乳から生まれたものだ。よく味わえ。
ちゃんと働けば、ちゃんといつか報われる日が来る。
報われなければ、働き方が悪いか、働かせる者が悪いんだ。そんなとこはとっとと逃げ出しゃいいんだ。だが、一番悪いのは、人が何とかしてくれると思って生きることじゃ。
人は人をアテにする者を助けたりはせん。逆に自分の力を信じて働いていれば、きっと誰かが助けてくれるのだ。
おまえはこの数日、本当によく働いた。
そのアイスクリームは、おまえの力で得たものだ。おまえなら、大丈夫だ。
だから、もう無理に笑うことはない。謝ることもない。
おまえは堂々としてろ。堂々と、ここで生きろ
このような内容でした。
「ちゃんと働けば、ちゃんといつか報われる日が来る。」
「自分の力を信じて働いていれば、きっと誰かが助けてくれるのだ。」
本当にそうなんですよね。
どんなに辛くても、なかなか結果が出なくても、仕事に対して真摯に向き合い、目標に向かって頑張っていれば、必ず良い結果に繋がるんですよ。
間違いなく。。。
例え時間が掛かったとしても。。。
そして、仕事に向き合っている姿や、そのプロセスを必ず見ていてくれる人がいるんですよね。
サラリーマンとして長年、組織の一員として働き、また個人事業主として独立して数年経ちますが、この草刈正雄さんが演じる泰樹おんじが、なっちゃんに掛けた言葉「ちゃんと働けば、ちゃんといつか報われる日が来る。」本当に私の胸に響きました。
不思議なことに、仕事で行き詰まっている時に誰かが必ず救いの手を差し伸べてくれる。そんな経験を何度もして来ました。
逆に、「いつも誰かが助けてくれると、誰かをアテににしているといい結果には繋がらない。」そんなもんなんです。
ただただ、真面目に今の仕事に一生懸命向き合うこと、これが大切なんです。
近頃はただ時間に流されそうになっていましたが、頑張っていた頃の自分を思い出させてくれた、泰樹おんじの言葉に感謝です。
これから、もうひと花、ふた花を咲かせる、そんな気持ちにさせてくれました。ありがとう。。。
NHKの朝ドラ「なつぞら」
NHKの朝ドラ「なつぞら」は、朝の連続テレビ小説の100作目となる記念すべき作品だそうです。
主演の広瀬すずさん演じる奥原なつは、戦争で両親を失うも、北海道の十勝の大自然と開拓者精神のたくましさと大人の優しさに育まれ、たくましい女性に育っていきます。
その十勝で育まれた経験を活かして、アニメーションの先駆者としてその世界にチャレンジしていく物語を描いています。
また、今回の作品が朝ドラ100作目ということもあり、過去の朝ドラのヒロインを演じた方々が出演されるのも見逃せないです。
【レギュラー放送】
- 総合テレビ:月曜日〜土曜日 8:00〜8:15 (再放送:12:45〜13:00)
- BSプレミアム:月曜日〜土曜日 7:30〜7:45(再放送:23:30〜23:45)
- BSプレミアム一週間分まとめ放送:土曜日 9:30〜11:00
【ダイジェスト放送】
- 総合テレビ:なつぞら一週間(20分)日曜日 11:00〜11:20
- 総合テレビ:5分でなつぞら(5分)日曜日 5:45〜5:50/17:55〜18:00